1

そして、勤労感謝の日
デコパッチのワークショップを
桜新町にある、大人のお稽古サロン
ボナトリエールbonatelierにて!
デコパッチで仕上げる
✳︎カンタン、カルトナージュのボックス
✳︎Xmasアレンジ スワッグとオーナメント
を楽しく作っていただきました。
ありゃ!
参加くださったみなさま全員分
のお写真が撮れてない💦💦
残念…💧
同じオーナメントボールですが、
個性によって仕上がりの印象は
様々です。
古本やクロモスなど
長年愛好しているヴィンテージの素材も
ご提供しましたが
みなさま大変喜んでくださり
嬉しい事でした。
これは、オーナメントボールの中に
発泡スチロールの粒が入っているので
わざとペーパーを半分だけ貼って、雪景色の窓みたいに
仕上げられた例です。
大人気のパン教室の先生は
ご自身のアトリエの屋号を
パッチされたり
デコパッチの柔軟性のある
魅力を楽しんでいただきました。
みなさまの作品を通して
いろいろな気づきを与えられ
いつも幸せな気持ちになります♡
ボナトリエールはオープンして
まだ3か月。
バックデザイナーの尚ちゃんの
ご紹介でスタートした
デコパッチの講座ですが
今後、子供向けの講座や
大人のお稽古、そして物作りを楽しんで
少し日常の暮らしをリセットする
そんなお手伝いが出来たらいいな、
と思っています。
元気で明るい太陽のようなオーナーと
素敵な講師のみなさまと一緒に
楽しく活動出来ますように✳︎
これからも、どうぞよろしくお願いします!
ご参加のみなさま、どうもありがとうございました。
▲
by ricaro
| 2017-11-24 20:45
| workshop

勤労感謝の日
もうひとつのイベントは
根津教会で開催されている
七つの街の冬の市/東京
マダム クレマチス展での
なかよしカナエシープちゃんが
ワタシの作品やにのみやなつこちゃんの
素敵なブローチなどを
おしゃれにディスプレーして
お客様と対応してくださっています♡

会場に行けないワタシの為に
カナエシープちゃんが送ってくださった
お写真です。
住宅街に佇むレトロな教会が
会場なのです。
にもつを届けに前日お邪魔しましたが
なんだか懐かしい気持ちなりました。
置かせていただいている作品を
少しお知らせします。
バードハウス風のボックスは
蓋にマグネットが仕込んであります。

背中側には金具を付けたので
壁に取り付けても使えます。
毎日小さなおやつを隠して、
Xmasを楽しみに待つ、
アドベントボックスにもなります。
玄関で鍵や印鑑などを
しまっておいても便利ですよ。
小さなツリーをドームに
入れたもの。
なにしろドーム好きなもので。
11月25日まで開催されています。
Xmasのギフトにふさわしいものも
たくさん出展されているようです。
谷根千散歩がてら、お出かけくださいませ。
▲
by ricaro
| 2017-11-24 09:09
| event/イベント

勤労感謝の日
3つのイベントが重なり
綻びもありつつ、ではありましたが💦
ご報告とお知らせです。
調布に中高の同級生が
素敵なマンションを建設(‼︎)して
オープンしてから、約ひと月。

アーティストに住んでもらいたい!
という視点で建てられたマンションの
一階に、ラウンジが設けらていて
そこでXmasマーケットが開催されています。
その友人が、デコパッチに
興味を持ってくれて、ワークショップと
Xmasお菓子のオーダーを
してくれました。
デコパッチのワークショップでは
こんな感じの、ツリーのオーナメントにも
バッグチャームにもなる小さな
デコパッチを楽しんでいただきます。

バッグなどにつけてもよし
たくさん作って、ツリーのオーナメントにも
オススメ!
12/2に開催しますよ。
キャンディケーンを添えました♡
ギフトにもぴったり。
素敵なもの盛りだくさんの
Xmasマーケットは、まだまだ続きます。
是非遊びにいらしてください。
▲
by ricaro
| 2017-11-23 23:36
| event/イベント
ハロウィンも終わり、いよいよ街は
Xmasモードになりました。
11/18.23の2日間
桜新町の大人のお稽古サロン
ボナトリエールbon atelier
にて3回目のデコパッチ講座を
開催します。
ボナトリエールでの講座では
300種類以上のバリエーションのある
デコパッチペーパーで
お好みに合ったオーナメント作りを
して頂きます。
オーナメントはちいさなものでも
結構手間がかかるので
ご自宅で仕上げが出来るように
デコパッチの基本ツールを
資材費に含みます。
お得な講座ですよ♡
例えばこんなペーパーの組み合わせ
はいかがでしょう?
Xmas限定ペーパーの
コーディネート
赤と緑の定番カラー
はこれ以外にも
ご用意あります。
レース柄やエスニック調の
ペーパーで少し
オトナっぽいコーディネート
赤い色は排除して
ゴールドやグリーンで
お正月にも使えそうな
コーディネート
などなど、他にもピンクで可愛らしくとか
モノトーンでシックに、など
いかようにもアレンジ可能です。
ご相談に応じてペーパーも
選ばせていただきます。
お申し込みは以下のアドレスに
メールでくださっても承ります。
お手数おかけしますが
ricaro0610✳︎gmail.com
コピペして頂き
✳︎を@に替えて送信ください。
楽しいひと時をご一緒できますよう
お申し込みお待ちしております。
ricaro
▲
by ricaro
| 2017-11-07 14:36
| workshop
1